【予言】ホリエモン 5G移行は「テレビの終わりの始まりなんですよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570789771/【元スレ】
今回の記事
1 2019/10/11(金) 19:29:31.27
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/11/0012781436.shtml
2019.10.11
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(46)が11日、TOKYO MXの生番組「5時に夢中!」に出演し、日本では2020年に本格的なサービス提供開始が見込まれている5G(第5世代移動通信システム)の普及は「テレビの終わりの始まり」と予言した。
コメンテーターの中尾ミエ(73)にも分かるように5Gを説明することを求められた堀江氏は「ネットで動画とかを見る、スマホとかで動画を見るスピードが速くなる。ミエさん、これすげえ大事で、速くなればなるほど、サーバーといって、テレビと違って、テレビはマスター室から、電波塔からみんなにブロードキャストされるんで、出すだけなんですよ。ネットの動画は取りに行くんで、たくさんの人たちが取りに行くと、待ち行列ができちゃうんだけど、速ければ、すぐピッて、行列に並ぶ時間がめちゃくちゃ短いんですよ。動画をもらう時間が」と説明した。
さらに堀江氏は「待ち行列がめちゃくちゃ短くなって遅延も少なくなるし、負担も少なくなるんで、たぶんライブ動画とか、そういうのがよりできるようになるってことで、つまりテレビが終わるってことなんですよ。5G5Gってテレビで言ってるけど、テレビの終わりの始まりなんですよ。5Gに、逆に言うとテレビ局は対応しなければいけない」と、テレビ番組でテレビの終わりを予言。
「既に4GでライブとかYouTubeとかすごくはやるようになってきた、今やそっちの方が優勢になりつつあります。5Gで完全に優勢になる、技術的には」と続けていた。
みんなのコメント
5 2019/10/11(金) 19:31:34.54
既にテレビ見てるのは爺婆が多いみたいだしな >
8 2019/10/11(金) 19:31:54.01
ペットの謎の病気や死が相次ぐんだろうな・・・
12 2019/10/11(金) 19:32:49.44
テレビ局買おうとしたやつが言うことか >
13 2019/10/11(金) 19:32:59.53
いつも既存のものちょっと新しいモノに便乗してエラソーにするばっかりだな >
21 2019/10/11(金) 19:34:20.12
ネットの世界に電通が侵略してこないようにしないと、テレビの二の舞
電通を徹底的に監視して、おかしな動きをさせないようにしないと
31 2019/10/11(金) 19:36:27.51
ホリエモンって選挙にでるのになんでテレビにでてるのかねw
こういうことやってるからだめなんだ
もうN国から公認受けてるんだからだすなよルール守れ >
35 2019/10/11(金) 19:36:50.67
テレビも酷いがネットの動画?だって碌でもないものばかりだろ
結局ドラマと映画ぐらいしか見るもんないわ >
38 2019/10/11(金) 19:37:18.89
情弱バカを扇動して金儲け。
三木谷と差が開きすぎて泣ける。
40 2019/10/11(金) 19:37:44.43
通信費で家計ひっ迫
42 2019/10/11(金) 19:37:53.17
テレビが悪とか時代遅れとは言わないけど、今の時代ですら地方には系列局的な放送局が無い場合も
テレビ格差あるからなぁ
44 2019/10/11(金) 19:38:50.42
MXしか相手してくれないのにMXすらケンカ売る様な真似してまで炎上したいのか
つまらん奴だな
45 2019/10/11(金) 19:39:14.13
ホリエモンのテレビの概念が陳腐なだけニダ
49 2019/10/11(金) 19:40:10.14
行列に並ばなきゃならない以上はどこまでやっても追いつけないんじゃないのか >
54 2019/10/11(金) 19:41:36.50
通信料を従量制にしてる限りそれはないと思われ
- 【逃亡】東京駅 新幹線ホームが大混雑 みんな逃げろ!
- 【元寇】モンゴル軍が用いた「てつはう」に殺傷能力はあったのか
- 【恫喝DM】このままだと引退危状態に追い込まれそうな“タピオカ騒動”で渦中の木下優樹菜
- こじるり 物損事故
- 【予言】ホリエモン 5G移行は「テレビの終わりの始まりなんですよ」
- 【神戸教師間いじめ】顔に熱湯やかん、新車にトマトジュース…50にも上る悪質行為 、弁護士が警察に被害届提出
- 年金 受給開始を75歳まで広げる案
- 【goo】週刊少年マガジン史上最高だった漫画ランキング 2位、MMRマガジンミステリー調査班 3位、FAIRY TAIL
- 【首都混乱】台風19号 食料・飲み水求めてスーパー大混雑…「パンも水もない!」
- 【やれやれ】「ノーベル文学賞のたびにがっかりされて…」 毎年「逃す」報道の村上春樹が「可哀想」
以下コメント続き
58 2019/10/11(金) 19:42:25.82
こいつが言うと笑えるな
君何かしでかそうとしてなかったっけ・・・
59 2019/10/11(金) 19:42:25.89
それはサイババの勝手なんですよ
62 2019/10/11(金) 19:42:54.78
バッテリーがもたねえよ >
63 2019/10/11(金) 19:43:14.52
動画はテレビで見てるわ。子供のYouTube視聴も管理しやすいしな。今どきはどこもそうだろ。
65 2019/10/11(金) 19:44:13.84
お笑い番組がクレーム対応と言葉狩り規制で笑えない時代に
「エンタメこそがコンテンツに求められてる」とテレビ業界自身が
本気で思ってるとは思えないから廃れて呑み込まれるでしょ
67 2019/10/11(金) 19:44:35.99
テレビは遅延のないアナログ放送に戻せ
報道とスポーツの生中継だけやってればいい
71 2019/10/11(金) 19:44:54.91
じゃあなんで5Gやらないでロケット打ち上げしてるの?
73 2019/10/11(金) 19:45:20.11
いや、日本以外は言うとおりだが、
お前らチョッパリは変われないw
テレビの座は揺るがない。 >
84 2019/10/11(金) 19:48:22.51
結局は内容でしょ?
いくら一秒で1テラ落とせるいうてもクソ動画じゃ意味無いわけで >
91 2019/10/11(金) 19:49:33.13
ネットが普及してもTVは残った
5Gも同じ
95 2019/10/11(金) 19:51:01.33
ファーラウェイ♪
96 2019/10/11(金) 19:51:04.06
テレビなんてもうほぼ終わってるようなもんじゃね >
97 2019/10/11(金) 19:51:15.07
お前は終わりの終わりだけどな >
104 2019/10/11(金) 19:52:09.97
ホント、現時点でも若い人はドンドンテレビ見なくなってるもんなぁ。
110 2019/10/11(金) 19:54:03.30
映画もラジオも
TVが来てから終わったか?
シェアが半減以下にはなっても終わるわけじゃない
- 【首都混乱】台風19号 食料・飲み水求めてスーパー大混雑…「パンも水もない!」
- Bイヤホンってどれ買えばいいの?
- TBS「東大王」のチーフDが女性ADに不適切行為か 懲罰人事と報道 – ライブドアニュース
- 【台風19号】「すべての犬を家の中へしまえ」台風に備えて家の中にしまわれる犬たち(たまに猫)
- 立憲辻元「モリカケー」小泉「通告外の質問すな」辻元「お前は清涼剤か」小泉「環境相として議論したい…」
- 【芸能】大型二輪免許も取得 元AKB48・平嶋夏海が語る「車にはないバイクの魅力」
- 【停電】神奈川県、静岡県で停電が発生、約1,400軒 11日18時
- もう明け方にオリオン座が上がってきた・・・秋だね
- 【話題】前澤友作氏 台風接近「ワンちゃんも家に入れてあげて」 犬小屋ごと飛ばされる
- 【立憲】辻元清美氏、小泉環境相に「あなたは政府の清涼剤か」
以下コメント続き2
113 2019/10/11(金) 19:54:48.60
TVもネットも大して変わらないし >
117 2019/10/11(金) 19:55:28.54
映画もいまだ健在やしそれぞれ住みわけるだけ。
119 2019/10/11(金) 19:56:13.75
ファーウェイはすでに6G開発しているからな
120 2019/10/11(金) 19:56:17.14
80過ぎた親父はテレビばかり見てたが
テレビにFire StickつけたったらそれからYoutube見まくってる
年寄りもきっかけがあってネットテレビ見出したらもう地上波には戻らんと思う
124 2019/10/11(金) 19:57:12.28
こいつアホなんだなwww
基地局からサーバーまでのコアネットワークが強化されなきゃ
5Gなんて意味ないのに
まるで解ってないんだなwwww
136 2019/10/11(金) 20:00:11.38
「終わりの始まり」ゆってみたかった
141 2019/10/11(金) 20:00:42.14
テレビは既に終わってるが・・・言うか1ミリでも知識が有れば今だ5Gが普及に関して如何こう言う段階ではない事などw
146 2019/10/11(金) 20:01:56.99
ホラ檸檬はウジの買収失敗して逮捕されたくせに
148 2019/10/11(金) 20:02:40.91
「終わりの始まり」って言いたかっただけだよね、これ
152 2019/10/11(金) 20:03:41.04
なに?ワンセグやフルセグの代替になるって言ってるの?
通常、テレビは家で観るわけで、通信速度やサーバ応答の問題は現時点でも光回線で既に実現しているわけだが。
153 2019/10/11(金) 20:03:49.68
通信費+有料コンテンツのほうがテレビに勝つかなあ。
158 2019/10/11(金) 20:05:16.67
ホリエモンとかひろゆきとか立花とか前澤とか
ぶっちゃけおもろい
159 2019/10/11(金) 20:05:49.73
おれは逆だな
ネットでバランスが悪くなったから
テレビを見ている
スポーツが多いからだけどね
YouTubeとかネット動画は偏るから
バランスだな
161 2019/10/11(金) 20:06:04.93
ホリエモンがフジを買収しようとしてた頃はまだテレビも今ほどは落ち目じゃなかった
165 2019/10/11(金) 20:06:40.22
視聴者集中時にクラサバが電波垂れ流しに勝てるわけないだろ
何百万人同時視聴してると思ってんだ
- ノーベル平和賞 エチオピア・アビー首相 グレタ落選
- 【速報】ノーベル平和賞、エチオピア首相が受賞
- 【テレビ】ナイナイ矢部『帰れま10』で吹かせた“台風級”の先輩風に「態度悪っ!」
- 【悲報】東京駅の新幹線ホームが激混み、品川駅からなんて座れるわけない
- 【農業アイドル自殺事件】愛の葉(えのは)Girls ほのかさんの元所属会社が遺族を提訴 「パワハラなく名誉毀損」
- 【中央日報】24人目に科学ノーベル賞を受けた日本を眺める苦々しさ=韓国
- 【緊急】 和田誠 死亡
- 【台風19号】「すべての犬を家の中へしまえ」台風に備えて家の中にしまわれる犬たち(たまに猫)
- 【相撲】暴行の貴ノ富士が引退「協会の将来に失望」
- 【悲報】台風19号、人工台風確定wwwwwwwww
以下コメント続き3
166 2019/10/11(金) 20:07:18.13
料理とか大食いとかゲーム実況とか金持ち自慢とか >
170 2019/10/11(金) 20:07:48.03
WEBで起きているように、帯域に余裕ができたからとか言って無意味な大容量化に走って
結局ユーザビリティは上がらないことを危惧しておる
182 2019/10/11(金) 20:11:12.27
説明が無茶苦茶だな。
回線速度の向上とサーバキューの処理時間には何の関係もないだろ。
185 2019/10/11(金) 20:11:33.53
言っている事はあっている
日本が遅れているから
ダメなんだよ
堀江は宇宙まで視野に入れているから
行く道は間違ってはいないよ
日本の環境が悪いんだよ
186 2019/10/11(金) 20:11:42.80
テレビが終わるというより影響力が弱くなる
ラジオや映画が天下の時代もあったがテレビになった >
195 2019/10/11(金) 20:15:39.41
その割にはネット民は地上波のドラマや芸能人の話題が大好きだよな
地上波の時代はまだまだ続くと思う 本当に日本人はテレビ漬けだよな
199 2019/10/11(金) 20:16:35.05
こいつ何か成し遂げた風で全く何もしてないよな
虚業で粉飾して捕まっただけ
典型的なサイコパス
201 2019/10/11(金) 20:17:08.91
まあ、データ通信量が今の1/100ぐらいにならないと、何も変わらんよw
そうでなきゃ、気兼ねなしにスマホで動画なんて見れないだろ。
209 2019/10/11(金) 20:18:47.52
イリュージョンとすっぴんのアイドルグループはどうなったんだ?
217 2019/10/11(金) 20:20:29.61
テレビはテレビで別物だから見る人は見るでしょ
むしろ動画なんか見ることない
仕方なく見逃し配信見るぐらい
YouTubeでみんな何見てるの?
ユーチューバーが何かしてみるのとか面白いの?
220 2019/10/11(金) 20:22:10.27
格安SIMの4G回線でも充分動画見れてるしテレビはもうニュースとドキュメンタリーくらいしか見てないな
ニュースも最近は5chの方が詳しい人いてわかりやすいからテレビ見る機会が急激に減ってる
225 2019/10/11(金) 20:22:55.68
始まりの終わりなんです
227 2019/10/11(金) 20:23:51.48
テレビは今のラジオみたいな存在になるよ
228 2019/10/11(金) 20:24:13.34
終わりの始まりどころかサッカーで言えば
前半終了して後半開始くらいまでいってるだろ
234 2019/10/11(金) 20:25:10.17
テレビがなくなって困るのは、ホリエみたいにメディアに媚び売って露出を増やしたい、本業不詳の自称クリエイター。
テレビがなくなるか声がかからなくなればホリエは終わる。
- 【台風19号】「すべての犬を家の中へしまえ」台風に備えて家の中にしまわれる犬たち(たまに猫)
- 【サッカー】本田圭佑“監督”「強がりと思われるかもしれないけど…」 カンボジア14失点大敗も指導理念ぶれず
- フジモン嫁 在日・木下優樹菜(朴優樹菜)タピオカ店脅迫事件 謝罪するも『この事は第3者に喋るなよ』と恫喝
- 【汚鮮】韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
- 【芸能】俳優の佐藤隆太(39) 大型トラックと衝突事故 双方にけがなし
- 【画像】 窓ガラスじゃなくて窓枠に養生テープ貼ってる人がいるんだが
- 日本テレビ、巨人CS初戦の視聴率苦戦の余波は新ドラマにも
- 【これでいいのか】森田健作・千葉県知事 台風の最中に都内で乾杯、年休151日…普段何をやっているのか 仕事ぶりに批判
- 「これでまた1年期待が持てる」村上春樹さんノーベル賞逃し同級生苦笑い
- 【悲報】大村秀章愛知県知事「愛知県は謝罪せよ!」
以下コメント続き4
247 2019/10/11(金) 20:28:55.86
ネット動画も結局芸人がバカなことしてみましたみたいなのが再生数稼いでるからね
ある意味テレビ以下だな
249 2019/10/11(金) 20:29:26.26
5Gの技術を速度が速いって捉える事がミスリードなんだよ
252 2019/10/11(金) 20:30:51.12
5Gで期待しているのは、スポーツ中継での自由視点映像かな。
あれは一種の革命だと思うわ >
256 2019/10/11(金) 20:31:35.16
4Gで十分だけど?
今5Gに移行するメリットなんかない
266 2019/10/11(金) 20:34:13.16
相変わらずアホやな。
279 2019/10/11(金) 20:36:38.56
どうだろうなあ
結局高速大容量の通信にはカネがかかるってオチになると思うわ
なんせここは日本だからな >
281 2019/10/11(金) 20:37:01.97
「テレビというもの」(受像機じゃなく)は無くならないだろ。
何が言いたいかというと、ようは「芸人」が出てきて、色々やるだけ。
(それは今ユーチューブでも始まりつつあるがね)
285 2019/10/11(金) 20:37:38.70
子供がyoutuberやゲーマーやスポーツ選手や芸能人ばっかり目指したら日本の国力さがるだろうな・・・
287 2019/10/11(金) 20:37:49.73
テレビしか見ない馬鹿に何を言っても理解されない
290 2019/10/11(金) 20:38:41.91
ユーチューバー兼テレビタレントに落ちぶれたのう
291 2019/10/11(金) 20:38:46.60
とっくに視聴者のTV離れとか言われてんのに今更何w
次によく読まれている記事
- 【教員間いじめ】事実確認のため市教委に副大臣の派遣を決定。文科相「言語道断」。神戸市立東須磨小学校
- フジモン嫁 在日・木下優樹菜(朴優樹菜)タピオカ店脅迫事件 謝罪するも『この事は第3者に喋るなよ』と恫喝
- 【相撲】暴行の貴ノ富士が引退「協会の将来に失望」
- 【台風19号】台風で停電でも温かいごはん パック活用、鍋でも炊ける
- DeNAの綾部翔クン22歳 女子高生に自らのDNAを生注入し注入の様子を動画撮影 もちろん人生終了
- 【台風】ホームセンターで「過去に例のない」品薄の養生テープ、メルカリで転売も…「本日午前中に発送可能ですか」と切迫する書き込みも
- 【サッカー】本田圭佑“監督”「強がりと思われるかもしれないけど…」 カンボジア14失点大敗も指導理念ぶれず
- 【緊急】 和田誠 死亡
- 【芸能】俳優の佐藤隆太(39) 大型トラックと衝突事故 双方にけがなし
- 【千葉県より】水・食料・電池などは最低3日分、できれば1週間分備蓄、燃料は満タンにして備えてください
以上、【【予言】ホリエモン 5G移行は「テレビの終わりの始まりなんですよ」】でした。
もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。